![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=350x1024:format=jpg/path/s37e5f4621d2f040e/image/i2403dee18ee4e5cc/version/1476357892/image.jpg)
今週は月曜日が祝日だったため、木曜日のみの運営となりました。今週のベストショットは、普段の遊びの広場では見れないWoodsONですよ♪
写真左上は、1歳の女の子。プルトイは初めて引くのに持ちあげたり、前に押すことなく、上手に後ろに引いて遊んでました^^
写真右上は、今はなんでも口に入れて確かめたい時期。今日の一番のお気に入りは埼玉県産杉の積木でした♪杉は美味しかったかな?
写真左下は、本日は絶好調で何をやってもニコニコ。運営担当の私の所にきていっぱい遊んでくれました。
写真右下は、午前中は眠かったみたいだったけど、お昼寝してから午後に再来場して、たくさん遊んで行ってくれました。楽しんでもらえてよかった^^
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=350x1024:format=jpg/path/s37e5f4621d2f040e/image/i8ca7c6be3d43eee7/version/1476359374/image.jpg)
写真右上は、卒論の予備情報で前回見学した様子をレポートにまとめて持ってきてくれた女子大生さん。今回も少しお子さん達と触れあって行きました。毎回お子さんに人気のお姉さんです。
写真左上は、お子さんがハイハイでどんどん進んでいきます。どこへ行くのかな?お気に入りの女子大生さんかな?と思いきや、ママのところでした。やっぱりママには敵いませんね^^
写真左下は、少し場所見知り等をしていたんだけど、お手玉を投げたらツボだったようで、いくら泣いていても、投げたお手玉を見た瞬間、ケタケタと笑うのがなんともかわいかったです。
写真右下は、屋台の上をバンバンと叩いてリズム遊びを楽しんでいたお子さん。後からお友達もやってきて、二人でまるで太鼓をたたくかのように、叩き合ってとっても楽しそうでした♪
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=350x1024:format=jpg/path/s37e5f4621d2f040e/image/ic16f7cb4e945a0c3/version/1476358886/image.jpg)
今週のベストショットはこちら♪
WoodsONは元々、埼玉県木材協会の会議室で、遊びの広場がない時には会議をすることがある、と来場者さん達にはお伝えしたことがあるかと思いますが、会議室仕様のWoodsONはなかなか想像できませんよね?
ハイ!今回、バッチリ撮れたので、公開です^^今回の写真はこれでも少人数の時の仕様です。素敵ですよね!
会議室としてもかなり快適で好評とのことですよ💛写真みれば一目瞭然!
大規模の会議の場合は、広場の時はトンネルとして遊んでいるテーブルの上のおもちゃを脇に寄せて、机や椅子がさらに多く並びます。
赤ちゃん木育ひろばを開催の時は、オープンまでに木材協会の方やWoodsONの運営担当がせっせと机や椅子やおもちゃを運びきれいに並べて、いつものみなさんの知っている仕様に変更しているのです♪
連絡:9月26日にお子さんのお靴を忘れた方、どうぞ取りに来てくださいね。
<10月の運営日> 平日の月・木曜日 ●開催時間:9:30~15:30
17日・20日・24日(特別イベント日)・27日・31日
※11月は変則的なお休みが入る予定です(後日詳細をお知らせします)
<WoodsONの場所の詳細は、こちらでご確認ください>
コメントをお書きください