木育デザイン虎の穴 募集案内

※おかげ様で「木育デザイン虎の穴」ビギナーコースは9/16(水)9:30時点で定員に達しましたので、今後は聴講のみ可能な枠で、引き続き募集を行います。どうぞよろしくお願いいたします。(配信方法は追ってご連絡いたします)

今、保育・教育機関、団体の多様なニーズに応えられるモデルとなる「木育空間」づくりが求められています。そこで、昨年度、設計者、デザイナーの養成のための研修会、「木育デザイン虎の穴」を企画・開催し、優れた実践者、専門家を講師として招き、これからの保育環境としての木育空間デザインについて、座学と課題提案を通して学んでいただきました。昨年度に続く第2回目は、木育空間に関心のある方であれば、設計やデザインの知識がない人、大学生やおもちゃデザイナーの方なども広く対象として、木育そして木育空間について研修を行います。なお、コロナウイルス感染拡大の状況をにらみつつ、オンラインおよびオンデマンドでの講義、研修会、バーチャル施設見学を実施し、可能であれば課題発表会は対面式で実施する予定です。プログラムの骨子は次の通りです。ふるってご参加ください。

主催 NPO法人木づかい子育てネットワーク/株式会社サカモト

協力 アトリエフルカワ一級建築士事務所

■講義内容・講師等(敬称略)

第1回目 10/10(土)14:00~16:00

① 木育・保育の理解(序論~基本理解と課題提示):埼玉大学 浅田 茂裕

② 木育空間のデザインについて(総論):アトリエフルカワ一級建築事務所 古川 泰司 

③ 保育環境の意味と役割:埼玉大学  浅田 茂裕

 

第2回目 10/24(土)14:00~16:00

④ 保育理解  森のようちえん型保育 :NPO法人もあなキッズ自然楽校 関山 隆一 

⑤ 保育理解 :調整中

 

第3回目 11/7(土)14:00~16:00

⑥ 木育空間デザインのプロセス理解 :パワープレイス株式会社 奥 ひろ子

⑦ 木製品の商品化までのプロセス :酒井産業株式会社 酒井 慶太郎 

 ⑧ コンセプトデザインのまとめ方:埼玉大学 浅田 茂裕

 

第4回目 11/21(土)14:00~16:00

⑨ 木育ツールの特徴と機能:埼玉大学  浅田 茂裕

⑩ 木材生産と加工の基礎知識を学ぶ:株式会社サカモト 坂本 幸

⑪ エスキースチェック:アトリエフルカワ一級建築事務所 古川 泰司

 

第5回目 12/5(土)14:00~16:00

⑫ 保育所事例の視察・バーチャル見学会の実施:アトリエフルカワ一級建築事務所 古川 泰司

~埼玉県東松山市桑の木保育園

⑬ 体験ワークショップの開催:埼玉大学 浅田 茂裕

★事前に教材をお送りいたします。

 

第6回目 12/19(土)14:00~16:00

⑭デザイン成果発表会の開催:埼玉大学での開催を予定

★同時にオンラインでも参加できます

上記日程、講義内容は予告なく変更されることがあります。あらかじめご了承ください。

<参加の条件>

□木育空間デザインに関心がある建築士、家具を含む木製品等のデザイナー、及びそれらを志望する学生、大学院生、または木育空間に関心があり、そのデザイン、製品開発に意欲がある人。今回は設計・デザイン等の未経験者でも参加可能です

□6回の研修会のうち、初回を含む4回以上出席ができること

□積極的に課題に取り組み、木育空間デザインについての学びを深められる人

□Zoomでの参加が可能な通信環境があること

<留意事項>

□受講料は無料ですが、一部のプログラムでは、受講者に実費負担をお願いすることがあります。(材料費等)

□定員は30名です。応募者多数の場合には、先着順とさせていただきます

□研修期間中にアンケート調査を実施しますので、回答をお願いします。

<募集期間・お申込み>

令和2年9月10日~9月30日まで

お申し込みフォームはこちら>>>

 

全国木材組合連合会  令和2年度 顔の見える木材での快適空間づくり事業